Home d'asahigaoka a hakodate en 2016

Bix & Marki 2016 夏ツアーレポート

2016年7月29日~8月14日 夏のツアーレポート!
函館から入った日本海側東日本ツアー。初めての秋田、鶴岡、新潟、金沢! 今夏は酷暑の西日本と曇天の多かった東日本。17日間の連続ライブは体力勝負でした。 多くの方に出会い、助けられ、そして演奏を聞いて頂けました。 来場して頂いた皆様、機会を提供して頂いた皆様、どうも有難うございました。

7月29日(金)  五島軒本店
函館市 末広町 4-5  Tel 0138-23-1106
http://www.gotoken.hakodate.jp/
Live at Gotouken in 2016
今夏のツアーも函館からスタート。 老舗フレンチレストラン「五島軒」の若山さんに迎えて頂いたツアー初日。 まずは百三十数年前から伝わるピロシキとビーフストロガノフを昼食で頂きました。 開店当初はロシア料理店だったそうで、ロシア革命時には多くのロシア人が函館へ流れて来ていたそうです。 午後はフランス人のグロード神父がその設立に尽力した老人ホーム「旭ヶ丘の家」を見学。 絵画、オブジェはもちろん、展望台(頁一番上の写真)暖炉、礼拝堂、庭園など・・・彼の芸術的アイデアが至る所に見られる所でした。
ライブは今年も函館日仏協会の例会イベントとして開催して頂き、 昨年同様に演奏前は江戸時代末期函館に入港したフランス船員達が眠る外国人墓地へ参拝。 歴史ある港町函館を感じる一日でした。


7月30日(土)  めん房 たけや
青森県 弘前市 稔町10-1  Tel: 0172-36-8938
http://m-takeya.com/
Live at Takeya in 2016
一昨年から繋がりのある弘前大学の「弘前xフランス」日仏交流プロジェクトの協力で蕎麦屋「めん房 たけや」でのライブ。 演奏の前後には弘大で仏語を学ぶ学生を中心にBixの特別仏語講座も開催しました。 翌朝は弘大の熊野先生がその再起に協力する、秋田県大館市にある映画館「オナリ座」へ。
Onariza in Oodate, Akita 2016
昭和中期のレトロ感が堪らない所です。ここでも何か出来ないか考えてみましょう。



in the train in Akita 2016
鶏めし駅弁をつまみながら、普通電車に揺られて大館から秋田市へ。

7月31日(日) Restaurant Recette ルセット
秋田市 大町一丁目 2-10  Tel: 018-874-9645
http://www.yonecafe.com/recette/
Live at Recette in 2016
秋田出身で昨年末にフランスへ移住した友人、一世君に「秋田で良い演奏場所はないかなあ」と相談すると紹介してくれたのが「Recette」。 お店に連絡すると「比内地鶏と生ビールのイベントを開くので、ライブ音楽も一緒にどうですか?」と提案して下さいました。 イベントのBGM的ライブになるかと思いきや、皆さんずっと耳を傾けて聞いて頂いて、とても嬉しかったです。 レストラン、地鶏生産者、ビール会社、演奏者、来場されたお客様・・・ 参加した全ての方が納得出来た「バランス良いイベント」だったかなと思います。


8月1日(月) Bar TRASH  トラッシュ
山形県 鶴岡市 末広町11-47   TEL 0235-25-8892
http://bb-baby.jugem.jp/
Live at Trash in 2016
Markiが京都で活動していた頃の盟友、バイオリンの小林誠君が鶴岡でのライブを企画してくれました。 思い起こせば、BixとMarkiが初めて話をしたのも、彼が当時住んでいた京都洛北のアパートでした。 あれは20年近く前、彼は京都からオーストラリアへ移住、その1年後こちらは京都からベルギーへ移住。 正直言って「もう彼とはこの人生で会う事は無いかもなぁ~」と思っていました。 人生は山あり谷あり・・・そして時は流れ、彼は出身地の鶴岡へ戻り、Bix&Markiは東京で活動を始めました。
鶴岡駅に着くと迎えに来てくれた小林君に軽く頷き無言で握手。その後は彼の案内で羽黒山を五重塔まで散策しました。
walk in Haguro-yama 2016
演奏会場のBar Trash では鶴岡のミュージシャン達も気さくに迎えてくれました。 共演グループも個性を発揮、小さなBarでお客さんと一体感がありとても楽しい夜、人生の時を感じる再会の一日でした。
Live at Trash 2016 Live at Trash 2016 Trashでの共演:Rocket Hopper(左)イナプラネチャーニン(右)


8月2日(火)  ピア Terrace テラス
新潟市 中央区 万代島2 ピアBandai内   TEL 025-249-2560
http://www.bandai-nigiwai.jp/
Live at Pier Terrace in 2016
新潟市と三条市で花屋さん数店舗を展開する Hanasho さんの企画でライブを開催。 演奏前には、初めての新潟をHanashoの丸山さんに案内して頂きながら、人の縁や繋がりについて話しました。 会場は万代島の港の活気を取り戻すべく造られた店舗群「ピアBandai」の中に新しく作られたイベントスペース「ピアTerrace」。 夕暮れ時の港の黄昏と言うロケーションは、Bix&Marki の音楽にとても似合ってました。 ディナーはピアBandai内にあるレストラン「ピアット ジョルニ」に協力して頂きました。 音響やライブ開催の段取りを担当して頂いた二宮さんも有難うございました。


8月3日(水)  ひらみぱん
金沢市 長町1-6-11   TEL 076-221-7831
http://www.hiramipan.com/
Live at Hiramipan in 2015
可愛さと落ち着きが同居する店内。 話を聞いてみると、自分の道をゆっくり踏みしめながら模索し発展して来た「ひらみぱん」の平見シェフ。 Bix&Markiを受け入れてもらった理由や店の雰囲気にも何だか合点が行きました。 「ひらみぱん」ではBix&Markiのライブ前日から越野世帆里さんの展覧会も開催。 シンプルで優しい小さな絵とBix&Markiの音、店の雰囲気の三者が上手く馴染んでいました。


8月4日(木)  FSN bar (chez Philippe / シェ フィリップ)
京都市 中京区 河原町六角 東入ル 六角テラス3F Tel 090 5064 0642
https://www.facebook.com/chezphilippefsn/
Live at FNS in Dec 2016
北日本から南下して来た今回のツアー。金沢辺りから感じ始めた暑さは京都で一気に爆発。 口癖の様に「京都の夏は暑い」と言う東京人の言葉が身に沁みます。 フランス人のマスターが居るFNSバーでのライブは、昨年末に続き2回目。 馴染みの友人達と京都在住のフランス人達が聴いてくれました。 バーのマスターであるフィリップの飛び入り演奏はご愛嬌です。 亀岡の中古ギターショップを閉店した九里さんが顔を見せてくれ、元気な様子で安心。 ベルギー在住の浜ちゃんの友人である中村君も突然来てくれて嬉しいビックリでした。 店は3階ですが最近テラス席も出来たので、夜風に吹かれながらの一杯に良い感じです。

8月5日(金)  Music House Duck
兵庫県 西宮市 羽衣町 7-27 エルベ館1階   Tel 0798-36-1959
共催:フランス語教室・フランス文化サロン «デクヴェルト»
Tel:0798-38-5700 info@decouverte.jp   http://www.decouverte.jp/
Live at Music House Duck in Aug.2016
阪急夙川駅近くにあるCDショップ&カフェ「Music House Duck」では2回目のライブ。 その階上にある小さなフランス語教室 "Decouverte" との共催です。 前回はDuckのマスターと話をする時間が殆どなかったのですが、 今回は彼がギターショップで仕事していた頃の話やCD販売店としての話など聞けて面白かったです。 Decouverte代表の松原さんと生徒さん、フランスから日本へ遊学中の学生がゆったりと聞いてくれました。


8月6日(土)  福西ふれあい祭り
京都市 西京区 大枝北福西町3丁目 洛西福西センター内
https://www.facebook.com/fukunishifureai
Live at Rakusai in Aug.2016
昨年に続いて京都洛西の福西ふれあい祭りに参加。 夕空は今にも泣きだしそうでしたが、何とか降らずに耐えてくれました。 高校時代Markiと一緒にバンドをしていた同級生が、夏祭りの仕切り役で活躍する姿は何とも嬉しかったです。
Live at Rakusai in Aug.2016
Markiは京都伏見のスタジオWitでのバイト時代の同僚“いさちゃん”の一人ユニット「脳天キング」にも飛び入り。 当時作った曲も20年振りに演奏! 祭り終了後、ホッとする運営の皆さんと共に音響設備や舞台の撤収作業。京都でしていたスタジオや大道具の仕事を思い出して楽しかったです。


8月7日(日)  Café SIESTA カフェ シエスタ
岐阜市 柳津町 北塚 4-33 竹市住居店舗
Tel 058 388 5972   http://www.cafecafesiesta.info/
Live at SIESTA in Aug.2016
シエスタでの演奏も久振り。店のマスターは自身で改装工事を少しずつ行うので毎回来る度に何かが変わっています。 今回は一階の壁が赤煉瓦のような色になっていました。舞台上でも音響調整が出来るような機材配置に。 ライブでは聴きに来たような方が途中で帰ったり、偶然に来たような方が最後まで聞いていたり・・・ でもマスターはいつもの様に「お客さんの評判は良かった」と言ってくれていました。 そして、シエスタならではの豪快なカフェ料理も楽しませて頂きました。


8月8日(月)  atelier feliz アトリエ フェリス
岐阜県 本巣市 仏生 423-2
Tel 058 322 3558   https://www.facebook.com/Atorieferisu
Live at Feliz in Aug. 2016
40度近い気温の中、バス停から住宅街と田んぼの間を15分程歩き「これぞ夏だ」と猛暑を満喫しながら到着。 いつものフェリスなら到着時にお客さんが一杯で、演奏開始までの待ち時間を過ごす場所が無いのですが、 今回は珍しく客席も空いていて店内で充分ウォームアップする事が出来ました。 お客さんは店主Norikaさんの子供達ともうひと家族だけでしたので、ゆっくりゆったりな感じで演奏。 フェリスでは二階のスペースを幅広く活用しており、この日は写真展が開催されていました。


8月9日(火)  Cafe Dufi カフェ デュフィ
名古屋市 中区 新栄 3-17−11
Tel 052 263 6511   http://cafedufi.com
Live at Cafe Dufi in Aug. 2016
ここからはこれまでのツアーにはなかった12日以上連続のライブ。 楽器や機材、荷物を持って歩くのは慣れているとは言え、毎日続くと結構大変です。 この日のDufiでは、午後3時と午後8時の2セットで予定していましたが、午後3時はお客さんが居なかったので「良いリハーサル」になりました。 やっぱり平日昼のライブ開催は無理かなぁ。 夜の方は、名古屋でのライブに良く来る皆さんにも来て頂き、通りがかりで入って来られた方にも楽しんで頂けました。 強力な名古屋の暑さの中で、暑さを忘れる束の間の時間になったかなぁ。


8月10日(水)  Cafe B+   カフェ ビー
愛知県 安城市 新明町 16-13
Tel 0566-78-1147   http://cafeb.client.jp
Repet for the live at B+ in Aug 2016
今回のツアーの山場となるか?と二人のゲストを迎えて臨んだカフェビーでのライブ。 前半は普段クラシックを弾く美和子さんが参加。 譜面を事前に用意!同日の昼間にリハーサルを敢行して夜のライブへ突入。 元々バイオリンが入っている曲であるかのように、4曲を見事に合わせて演奏してくれました。 (上は昼間のリハーサル時の写真)

live at B+ with Yoko-chan in Aug 2016
後半はカフェビーの常連でもある横ちゃんのハーモニカ。 ライブ直前のサウンドチェック時に簡単な打ち合わせをして、2曲にソロで入ってもらいました。 彼の知らない曲なので、どう曲に乗って行くかが難しい中、探りながら吹いてくれました。 聞いて頂いたカフェビー常連の皆さんはもちろん、ゲスト二人の熱演にも感謝です。


8月11日(木)  Au Crieur de vin オ クリヨー ドゥ ヴァン
長野県 松本市 深志 1-2-11 昭和ビル 1F
Tel 02 63 37 19 66   http://crieur-japon.com/
Au Crieur de Vin en aout 2016
今夏もやって来ました松本のAu Crieur de vin! ここではいつも午後7時頃から休みながら4ステージ程を演奏します。 昨年末は忘年会の盛り上がりで演奏も大変でしたが、今回は穏やかにしっとりと。 涼しい夜だったのでテラス側の窓を全面開放しての演奏はとても良い気持ち。 店の雰囲気が本領を発揮して、皆さん夕涼み感覚でのんびりと演奏を聞いて・・・ 何かフランスのカフェの様になってました。


8月12日(金)  3 トロワ Trois rojiura
長野県 松本市 中央2丁目10-10   Tel 0263-41-0385
https://www.facebook.com/trois3rojiura/
Trois en aout 2016
昨日演奏したAu crieur de vin で4年程修行をされた小山さんが、今春から独立して始められたトロワ。 カウンターと奥にテーブルが二つの小さな店ですが、Bix&Markiが携帯する音響機材にはちょうど良い大きさ。 正午過ぎ頃に場所確認の為に店に行くと、既に仕込みで小山さんが店に居られてびっくり。 前日と同じような感じで午後7時頃から小休憩を挟みつつ10時頃まで楽しく演奏出来ました。 フランス語が出来る方も居て、Bixも話を楽しんでいました。 演奏後に頂いた食事は、じっくり仕込んでるので味もTrès bon ! 自家製パンとデザートも絶品でした。


8月13日(土)  Maison de Jillco   メゾン ドゥ ジルコ
群馬県 高崎市 通町2-3 安藤ビル1F TEL 027-329-6444
https://www.facebook.com/maison.de.jillco
Live at Maison de Jillco in Aug.2016
メゾン ドゥ ジルコでは、昨夏に続いて2度目の演奏。 去年は開店したての時期で慌ただしい感じもありましたが、今年は店に落ち着きと自信が見えました。 主に店の常連さんが来られて演奏を聞いて頂けました。 音楽演奏の提案に後ろ向きの店が多い中、メゾン ドゥ ジルコの様にライブ演奏を積極的に捉えようと言う姿勢は有り難い限りです。 また、ご一緒によろしくお願いします。


8月14日(日)  Albero アルベロ
群馬県 高崎市 下里見町 1701-1  Tel: 027-340-1235
http://www.albero-yamakifarm.com/
Live at Albero in 2016
今夏のライブツアーもついについに最終日! 高崎駅からバスで揺られること30分。 下車した国道から荷物を持って急坂を登り、果樹園を抜けてジェラートの店「アルベロ」へ・・・ツアー最終地点到着に感謝。 ホッと一息! まずは美味過ぎるジェラートを賞味して天国へ。 折角重い機材を担いで来ましたが、アルベロも音響機材を用意してくれていたので使わせてもらう事に。 慣れていない機材でも、やっぱりスピーカーが大きいと音に余裕と安心感があります。 日曜の昼下がり・・・町外れのアルベロに絶え間なくお客さんがやって来ます。 味に夢中で耳を働かせる余裕がない方も多かったのですが、桁外れに美味いジェラートですから仕方がありません。 でも味覚も聴覚も同時に作用させた方は、面白い日になったんじゃないでしょうか?


JR oodate in 2016

ツアー出発までに6枚目のCDが完成出来るか・・・自身に対し半信半疑でしたが、ゴリ押しでギリギリ完成。 東京を出て函館から東北の日本海側を南下して北陸へ。関西で折り返し東海、信州・・・ 最長の17日間連続ライブ。 強行なツアーを自分で勝手に組んでおきながら、ラストまで無事に辿り着けるか不安と疲れ。 それも小さな冒険や挑戦と思えば、楽でない移動も何だか楽しくなってきました。
オリジナル曲、フランス語の歌、長い間奏やソロ、音が薄い演奏・・・ 知らない、分からない、難しい、と言う方も大いに結構です。 馴染み難い音楽だったなら、その違和感が使っていない感覚や想像力を養う導線になり得ると信じています。 多くの皆さんの協力で今回もツアーが無事終了出来ました。本当に有難うございました。
Beatrix FIFE & 片桐 衛

⑮サマー ツアー2016




flags-jp.gif flags-en.gif English flags-en.jpgfrançais