
駒沢3丁目ギター&語学教室にようこそ!
語学レッスン内容
会話中心のレッスンで、文法は必要に応じて適宜取り上げます。
初心者のレッスンでは挨拶や買い物、レストランでの注文、時間や道の尋ね方など、
海外旅行にもすぐ活用出来る表現を学びます。
主にロールプレイを多く取り入れたBixの会話レッスンでは、
色々な状況を想定しながら柔軟に対応出来る力をつけます。
他に歌、絵画などを使いながら感情の表現なども考えます。
すでにある程度勉強された事のある方には、
リアルタイムな話題を取り上げての意見交換でコミュニケーション能力を鍛えます。
-----駒沢地区会館のクラスについて-----
Bixのフランス語クラス
前半 午後3時~4時 文法や筆記が中心
後半 午後4時~5時 会話が中心
Markiののフランス語クラス
火曜 午後1時半~2時半
木曜 午後1時45分~2時45分
どちらのクラスも自身の意見を何とか伝え、相手の話を何とか汲み取る世間話の会話です。
火曜の方がややレベルが上になります。
テキストに沿った話や状況が想定されたロールプレーでの会話ではなく、
実際に何があったのか?どう思ったのか?と言う世間話ですので、
言いたい事や聞きたい事があるとすぐに時間が過ぎてしまいます。
正確に誠実に話そうとすると言葉に詰まってしまいます。
話は大まかに知ってる単語で表現出来る範囲でも十分楽しめます。